好日日和 Every day is a Good day.

毎日を少しでも楽しむ

鳳凰三山② ~南アルプス展望台~

2023.6.17

5:00

改めて、夜叉神登山口出発です。

6:15

夜叉神峠 到着です。

目の前には白峰三山の絶景です。

先に進みます。

木漏れ日や木々の合間から見える富士山、南アルプス♪って感じで気持ちの良い登山道です。

7:50

杖立峠に到着です。

9:50

苺平 到着です。

正直、夜叉神から南御室小屋はそんなにしんどくないと高を括っていたのですが、想像よりもハードでかなり疲れました。

地図では辻山も景色が良さそうなので、時間があれば寄ってみるつもりでしたが疲れのせいか辻山への道に気付けないまま進んでいたので諦めて南御室小屋を目指しました。

未だに答えがわかりません・・(-_-;)

10:20

しばらく歩いて小屋に到着です。

テン場の空きが気がかりだったのですがまだ大丈夫そうです。

ホッとしました。

テン場の手続きに小屋に入ります。

小屋番「駐車場大丈夫でした?」

私「いやー、めちゃくちゃ大変でしたよ(-_-;)」

小屋番「皆さんそう言ってますよ。あのイベント告知も不十分で駐車スペースもかなり押さえてたでしょ?登山は朝のスタート時間が遅れたら計画が狂うから遭難に繋がったり最悪人命にも関わるのに・・。あのイベントに対する登山関係の人の意見を主催者に伝えようと思って外にアンケート出してるんで良かったらご協力お願いします。」

そのアンケートが写真左のコンパネに貼られた紙です。

私含めたくさんの方が記入されていました。

森の豊かな南アルプス、水量も豊富です。

お腹が弱いので、普段は水場の水をそのまま飲むことはあまりしないのですがごくごくいっちゃいましたね。サイコーでした。

テントは奥の日陰に張りました。

時間が経つに連れテン場もどんどん埋まっていきました。

日が暮れる頃には使用率110%くらいになっていたと思います。
いつも通り、日が暮れる頃に眠りについたのですが、20時くらいに周囲の声で目が覚めました。

外国人のグループがかなり大きな声でしゃべりながらご飯を食べている感じ・・

耳栓を奥まで押し込んで何とか再び眠りについて1時頃目が覚めました。

次はびっくりするほど大きなイビキ・・・。

次に2時頃半に目が覚めたのでそのまま静かに支度をして3時に出発しようとした時、外国人のグループの何人かが目を覚ましているらしく普通の声の大きさで会話が始まっていました。(-_-;)

 

3:10

出発です。

ナイトハイクは怖くてできませんがテン泊の早朝出発時のみ少しナイトハイクっぽい事をしますがすぐに明るくなるのがわかっているから出来るだけです。

1時間程過ぎて辺りも徐々に明るくなってきました。

この正に明け方の時間帯、薄暗い時間帯の登山は静かで何か厳かで本当に気持ちが良いですね。

甲府の夜景と奥に富士山。いいですね。

ここは薬師小屋の近くの砂払岳、巨岩が散在しています。

居合わせた方と撮り合いました(笑)

白根三山の展望抜群です。

4:40

薬師小屋を通過します。

4:50

薬師岳山頂です。どこを見ても絶景です。

5:20

観音岳 沢山の人が休憩していたので立ち止まらずに通過しました。

 

オベリスクが見えてきました。

賽の河原です。

前年に登った甲斐駒も正面に見えてます。

かっこいいなぁ。

6:40

地蔵岳 オベリスクをバックに撮ってもらいました。

甲斐駒のテン場から見たオベリスクが目の前にあって、前年に苦労して登った甲斐駒が目の前にある。

アルプスの中で初めて登った北岳も真正面に見えて、山のキッカケになった富士山も見える。

登った山を遠くから見てみる。

登った後に眺めると一味違うんですよね。
道中、地元の登山者の方が「鳳凰三山はアルプスの展望台だからなぁ」って話してるのが聞こえたけど正にその通り。

最高の絶景散歩を楽しめる。

下山は

10:45

南御室小屋出発

11:15

苺平

14:00

夜叉神峠 登山口

16:00

餃子の王将 甲府

もう一日休みがあるのでもう一泊して明日は日帰りで行ける前から行きたかった金峰山に五丈岩を見に行きます。続く

koujitubiyori.hatenablog.com